JE4GJV さん
|
ここに戻るにはブラウザの戻るボタン ← で戻って来てください |
![]() |
||||
今朝、紫陽花(アジサイ)が咲き始めました。
2023.05.31 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今日のRSKバラ園
2023.05.27 |
今朝、我が家の バラ![]() 2203.05.22 |
赤磐市「英国庭園」薔薇など色々な花がたくさん咲いてます。
2023.05.19 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山フルーツ農園(岡山市東区西大寺)でいちご食べ放題は5月いっぱいで終了かな? 2023.05.11 |
笠岡市にある「菅原神社」のカキツバタと、道の駅「ベイファーム」のポピー です。 見ごろになっています。 2023.05.10 |
曹洞宗 林岩山 朝日寺(瀬戸内市邑久町)ほぼ満開になってます。今日は花まつりでした。
2023.04.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2022年 第43回全市全郡コンテストの賞状がとどきました。 VY TNX | 和気町の藤公園は今満開になっています。 | 王子ケ岳のニコニコ岩です。 2023.04..27 |
庭に今朝咲いている花です。
2023.04..21 |
|||
2023.04.29 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山県立青少年農林文化センター 三徳園 (岡山市東区) 2023.04.19 |
今朝、の 花 ![]() 2023.04.09 |
醍醐ざくら,岩井畝の大桜,JR月田駅,三休公園の桜、つつじ 今年はどこも花が早いようでした。 2023.04.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Vecchio-Bambino 2023春 今回は倉敷美観地区に行ってきました。 2023.04.02 |
上寺山餘慶寺(瀬戸内市)の
さくらは満開から少し散り始めです。
2023.03.30 |
岡山市中区「曹源寺」、しだれ桜が満開になっていました 。 2023.03.20 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
妙林寺(岡山市北区三門東町)の河津桜が満開になっています。 2023.03.14 |
市内のスーパーで販売していました。 値段も倍です。 2023.03.11 |
神崎梅園 しだれ梅が見ごろになっています。
2023.03.10 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2月に行われた「西大寺会陽」の一連の行事が本日で終わりました。 2023.03.05 | 備前市片上「ひなめぐり」 石段飾りは圧巻です。
2023.03.05 |
今朝の神崎梅園はほぼ満開のようです。 2023.02.27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2月19日西大寺観音院で山陽放送開局70周年記念の大床ライブがありました。
2023.02.19 |
今日は誕生日です。 カフェ青山 高屋店でモーニング。 2023.02.13 |
2月5日備前市日生町消防団の「源平放水合戦」三年ぶりの開催でした。
お昼前から海から山に向けて風が出ました。 2023.02.07 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
玉野市道の駅「みやま公園」にある赤松池に行ってきました。今年も多くの渡り鳥がきてます。 | 2022年の6m and Down contestで入賞しました。 各局ありがとうございました。 |
神崎梅園
2023.01.31 |
||
2023.02.03 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
久しぶりに八方さんで中華そばを美味しくいただきました。今月末まで替え玉が一つ無料です。 2023.01.24 |
今年、最初のOB会でした。(カフェ青山 高屋店) 2023.01.07 |
1月3日吉備津神社初詣と矢立ての神事
2023.01.03 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
謹賀新年
今年も宜しくお願いします。 2023.01.01 |
「ガーデンイルミネーションIN西大寺」
百花プラザで2023年2月28日までです。 2022.12.31 |
毎年、恒例の餅つきをしています。 2022.12.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
梶屋さんで中華そばチャハンセットを美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
2022.12.20 |
倉敷市玉島「クラレ玉島」のイルミネーションを見に行きました。
2022.12.19 |
陸上自衛隊第13音楽隊ハートフルコンサート
里庄町総合文化ホール 2022.12.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
遊食房屋(総社市) 2022.12.13 |
3年ぶりの西大寺朝市です。
2022.12.11 |
今朝、スイセンが咲いています。
2022.12.10 |
天神そばさんで中華そば3番を久しぶりにいただきました。大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
2022.12.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山県立青少年農林文化センター三徳園
2022.11.30 |
少し早かったようです。(奈義町 菩提寺にて)
2022.11.27 |
日本原駐屯地創設57周年記念行事がありました。
2022.11.27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山市中区「曹源寺」 2022.11.26 |
岡山城下の段広場で「備州岡山城鉄砲隊」演武がありました。
2022.11.20 |
吉備中央町「宇甘渓」の紅葉
2022.11.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山市東区「三徳園」秋真っ盛りでした。
2022.11.14 |
備前市「閑谷学校」の紅葉 散り始めでした。 2022.11.12 |
岡山市北区「近水園」「旧
武家屋敷」「吉備津神社」に行きました。
2022.11.10 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
「誕生寺」に行きました。イチョウの木の紅葉はもう少し先がいいみたいでした。 2022.11.08 | 真庭市「普門寺」の紅葉
2022.11.06 |
岡山城リニューアルオープンと岡山城鉄砲隊です。 2022.11.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
学区の体育協議会の行事で蒜山高原やハーブガーデン「Herbill」周辺に行きました。
2022.10.24 |
「まいられぇ岡山」で、備中国分寺に来ました。
2022.10.18 |
吉備津彦神社の10月催事、流鏑馬と岡山城鉄砲隊がありました。流鏑馬は残念でした。
2022.10.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今年も瀬戸内市の大雄山に旅する蝶「アサギマダラ」が来ています。 蝶の数よりカメラマンのほうがかなり多いいようです。 2022.10.14 |
3年ぶりの西大寺レトロマルシェ
2022.10.09 |
岡山市東区の岡東浄化センターにコスモスを観に行きました。
センターの一般開放は10月10日ごろまでです。 2022.10.05 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
久しぶりアマチュア無線の投稿です。 今年の広島WASコンテストで28MHzで2位 に入賞することができました。 各局ありがとうございました。 2022.10.03 | 児島湖花回廊の、ヒガンバナはいま満開になっていました。 2022.09.29 |
総社市備中国分寺、赤米(古代米)、手打ちうどん「よこた」の天ざるうどん 。 2022.09.14 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
中秋の名月
短時間でしたが観る事が出来ました。 2022.09.10 |
今朝、朝顔 バラ るこう草(ルコウソウ) 白絹姫(トラデスカンチア)が咲いてます。 2022.08.22 | 手打ちうどん「やす坊」のぶっかけうどん
2022.08.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
笠岡市 道の駅「ベイファーム」のひまわり
2022.08.02 |
牛窓神社の茅の輪くぐり と 周辺のひまわり 2022.07.30 |
兵庫県佐用町のひまわり昨年より開花が早かったのでもう少し早くに行けばよかったようです。
2022.07.27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
JARL岡山県支部から昨年のオール岡山コンテストのふるさと賞をいただきました。ありがとうございました。 2022.07.25 | 本日は宗忠神社の七夕![]() 2022.07.24 |
岡山市北区「牟佐のひまわり畑」「JR津山線」 「旭川沈下橋」ひまわりはほぼ満開です。 2022.07.23 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
夜待まつりが西大寺観音院周辺でありました。
2022.07.17 |
ジャパンアワードハンターズグループ
さんより、 サフィックスを集めるアワードを戴きました。 2022.07.16 |
初夏の曹源寺です。 今は蓮が見事です。 春はしだれ桜、秋は紅葉で有名です。 2022.07.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
赤磐市「普門院」のあじさいです。
2022.06.27 |
真庭市花の山寺「普門寺」3年ぶりに訪れました。 ここの手打ちそばは大変美味しいです。 2022.06..23 |
5年ほど前に花が咲くどのこといただきましたがず〜と花が咲いたことがなかったのですが昨日黄色い花が咲いていたのですびっくりしました。 2022.06.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
備前市大内大瀧山 西方院のあじさいです。 2022.06.16 |
吉備津神社のあじさい園 あじさいが例年より花が遅いような気がしました。花の数も少ないようです。 レインボーの花があると聞いたのですが見つけることができませんでした。 2022.06.14 |
赤磐市「英国庭園」に行ってきました。
昨年と一昨年は花が一番いい時に入園することができませんでした。 2022.06.02 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
まいられぇ岡山で、由加神社本宮と蓮台寺に参拝しました。
「まいられぇ岡山」は残りが少なくなりました。 |
||||
岡山県立青少年農林文化センター・三徳園を散歩中に見かけました。 2022.05.25 | 2022.05.23 | RSKバラ園に行きました。
2022.05.19 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
窪八幡宮 岡山市東区久保 2022.05.18 |
道の駅 笠岡ベイファーム
今年もポピーがきれいに咲いています。 |
今朝、咲いていた花です。 | |
2022.05.16 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
「まいられぇ岡山」で岡山市の「備前国総社宮」と「金山寺」に行きました。
2022.05.10 |
長崎コンテストでいただきました。 美味しくいただきました。ありがとうございました。 2022.05.08 |
今朝の三徳園の花、牡丹はほぼ終わりです。
2022.05.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
朝日寺のつつじ
2022.05.05 |
和気町の3年ぶり開園の藤公園に行ってきました。 29日の雨で花びらが少し傷んでいました。 2022.05.01 |
「#まいられぇ岡山」で高梁市、新見市の2社3寺に行ってきました。
2022.04.24 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
瀬戸内市「牛窓神社」と つつじ 2022.04.20 |
赤磐市「ドイツの森」 (チョット コマーシャル入り) 2022.04.17 |
圀勝寺のつばきと総社市の国分寺
2022.04.16 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
久しぶりに手打ちうどんを作ってみました。
2022.04.10 |
醍醐桜を見たあと寄りました。
2022.04.08 |
井原堤にはじめて来ました。桜が満開です。
2022.04.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
県立三徳園の桜 と 椿 2022.03.31 |
第42回オール九州に入賞する事ができました。各局ありがとうございました! 2022.03.23 | 児島湾花回廊の河津桜はほぼ満開です。
桜まつり今年も中止ですが、桜は見る事出来ます。 2022.03.20 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
岡山市北区「妙林寺」の河津桜はほぼ満開です。 2022.03.18 |
昨年11月のJA9コンテストで電信部門と電話部門で入賞することができました北陸地方の各局ありがとうございました! 2022.03.13 | 3月6日西大寺会陽結願祭が行われました。
西大寺会陽の今年度行事は終了です。 2022.03.07 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
備前片上・ひなめぐりに行って来ました。 2022.03.05 |
倉敷市美観地区周辺 早 春 模 様 2022.02.28 |
東区の神崎梅園に行きました。今年も梅まつりは中止のようです。 紅梅は見ごろですが、白梅は今週末ごろかな? 2022.02.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
玉野市道の駅「みやま公園」の赤松池に今年もたくさんの渡り鳥「カモやハクチョウ」が飛来しています。 2022.01.25 |
吉備津神社へ参拝
2022.01.08 |
今年、最初のおみくじです。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2022.01.01 |