JN4DLJ さん 2022年のページ 2021年~2018年のページはここをクリック |
ここに戻るにはブラウザの戻るボタン ← で戻って来てください |
![]() |
||||
航空自衛隊 美保基地 航空祭 5月28日(日) 5年ぶりにブルーインパルスが美保基地に来た。 直前にF-2も展示飛行があった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
昨日、写真展に行って来た。 これ何処から狙ったんっか? という作品もある。 2023.05.22 |
岡山市北区伊島町 2023.05.20 |
毎年恒例になっている『世羅高原農場』のチューリップ祭りに行って来た。 昨年見送った世羅バーガーも食べた。美味しかったけどちょい高いか。 2023.05.09 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
倉敷市民会館でTHE ALFEEのライブがありました。 珍しく魚眼レンズで撮ってみた。 2023.05.06 |
今年もふくろうの雛が見られましたー 呼んだら眠いのにちゃんとこっち向いてくれる。 |
香雲(倉敷市)の唐揚げ定食の鳥の唐揚げの量ヤバッ食いキレんくらいあるでぇ。 2023.05.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
千屋ダム大泣き =^_^= 2023.04.30 |
朝日寺( 瀬戸内市邑久町・真言宗 )の藤の花と蜂 2023.04.24 |
がいせん桜...一瞬びっくりしました。ある意味 2023.04.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今年も「 ベッキオバンビーノ 」を吹屋ふるさと村、玉島E地区、矢掛本陣でみた。 2023.04.04 |
猫も吹屋ふるさと村を見守っています=^_^= 2023.04.03 |
国際てんかん啓発デーのパープル色ライトアップと 桜お花見 2023.03.25 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
昨夜、鳴門『びんび家』のおまかせ定食安定の旨さ。 今年1stシラス漁の撮影。 |
デカっ...コレで969キロカロリー。 2023.03.13 |
「グリーンジャンボ in 岡山空港 (全日本空輸)」 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
写真のお勉強 U^ェ^U 陽水さんの作品も御座いました(ΦωΦ) 2023.03.12 |
以前、昭和天皇がアメリカに謝罪に行く時に持参されたひな人形のレプリカだそうです。 (国内に十数体有るそうです) (備前片上ひなめぐり) |
今年も勝山文化センターに野菜のお雛様かおられなかった。 2023.03.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
えびす湯まだやっているのね。 (倉敷市鶴形 JA4KCさんのご近所にあります) |
恒例のイベント『倉敷春宵あかり』に行って来た 三脚は持参してたが一切使わず...。 |
今日は2月27日ですねぇ(=^・^=) 今日の日付にちなんでヒロシマの227系(ΦωΦ) |
2023.02.27 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今日は2月25日です。 今日の日付に因んで225系電車です。 (京都線/島本-山崎) 2023.02.25 |
今日の日付に因んで223系 ( JR倉敷駅にて ) 2023.02.23 |
こないだの大晦日と三が日にツムの貯めたコインをガチャに全部投資したからコイン貯めるのにメッチャ大変だぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
何十年ぶりだろうか? スーパーやくも。 久方ぶりに鉄分を補給してきた(゜゜)~ 2023.02.19 |
うめじろーちゃん参上 |
今日の日付にちなんで213系。 |
||
2023.02.13 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
行き付けのみかん農園で頂きました(=^・^=) 2023.02.12 |
私このたび地主さんに挨拶出来たので、 今度からは遠慮なく撮影できる。 (高梁市某所) 2023.02.09 |
国道53号を走行中、津山の吉井川を渡った辺りから突然周囲がドカ雪になり県境越えて、鳥取県内に入った途端国道29号に乗るまで『パチパチパチパチ...』鳴ってた。 2023.02.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
初めてのイベント『ひるぜん雪恋まつり』。 クルマ降りるほんの直前までアラレなど凄い勢いで降っていたのに日没直前から一切降らなくなり一安心。 膝の辺りまでハマったよ。 2023.02.05 | 何か来たんじゃが(ΦωΦ) 2023.01.30 |
田舎に帰る道中。 こう見えて勾配が結構あります 2023.01.28 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
高梁市の某所に日本一たい焼きが出来るよ。 オープンは3月11日だって(=^・^=) 2023.01.19 |
初詣 (熊野神社/倉敷市) 2023.01.04 |
今朝4時半起きで由加神社に参拝。 2023.01.02 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
氏神様参拝(総社宮) おみくじ恒例の3等だった(⌒▽⌒) 2023.01.01 |
新年明けましておめでとうございます。 |
来年の干支の御守りをgetしました。ちょぅと小ぶりになった? 2022.12.12 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2022クラレイルミ(2022-12-10) 2022.12.10 |
霞橋夕焼け小焼け。 2022.12.10 |
羽山第2トンネル 2022.12.09 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
JR四国土讃線の『坪尻駅』の遅めの紅葉と南風特急アンパンマン南風14号(箸蔵-坪尻/44D) 2022.12.09 |
ウィンターファンタジー2022-2023 (国営讃岐まんのう公園) 2022.12.07 |
総社イルミネーション2022 総社駅前や総社市役所周辺に今年もイルミネーションされています(=^・^=) |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2022秋の幻想庭園/鳥城灯源郷 今年の幻想庭園はお客さんが多い様に感じた。 紅葉と天守閣のコラボが最高でした。 |
チャギントントレイン 2022.12.05 |
写真展見て来た。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
キビナリエ2022 2022.12.01 |
高梁市内の紅葉 2022.11.30 |
吉備路の現風景(紅葉) ちょっと遅かったかな?。 (吉備線743D/東総社-服部 間) 2022.11.28 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
吉備路の紅葉(備中国分寺) 2022.11.26 |
備中高梁 城下町へ紅葉とやくもを撮りに行って来た(=^・^=) 2022.11.26 |
アルバム「寂光院の紅葉」(浅口市金光町) 2022.11.26 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
紅葉とお地蔵さん 2022.11.20 |
アルバム 「豪渓名勝の紅葉 2022年」 2022.11.16 |
アルバム 「閑谷学校の紅葉(2022年11月)」 2022.11........ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
皆既月食と天王星 & 昨夜の皆既月食。 2022.11.09 |
ちょっと閑谷学校まで紅葉狩りに行って来た。 2022.11.06 |
アルバム「水島コンビナート」 2022.11.01 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今夜久方ぶりに夜景撮ろうと3ポイント目に着いたら遠くで花火が上がってた。 たぶん玉島の花火と思うけど...。 2022.10.30 |
アルバム「蒜山大山散策」 2022.10.29 |
昨夜涼しそうな恰好して参戦したのでやや冷やっこかった。 (吹屋小唄/吹屋ふるさと村) 2022.10.09 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
アルバム 「秋探しに.....。」 2022.10.05 |
姫路城・ピンク天守閣。 |
夜活...。 玉島市街と山陽道。 2022.09.21 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
写友様に教えて頂いたので、『岡山市中区小学校5校共同花火大会』の撮影に行って来た。 |
ヒルゼン蕎麦の花。 |
備中国分寺にて 赤米の夕焼け小焼け & ライトアップ 2022.09.16 |
||
2022.09.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
鉄道の見える風景。 (山陽本線/新倉敷~金光) でも、夜の撮影って何度撮っても苦手。 2022.09.11 他 |
急行列車『鷲羽』 急行『鷲羽』115系のかぼちゃカラー。 なかなか見応えありますねぇ。 2022.09.06 |
今日のイベント列車の撮影でココに撮影に来たらスッゴい事になってた!Σ( ̄□ ̄;) (宇野線/追川~備前田井) 2022.09.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今日暑っつ(((((゜゜;)おまち堂のかき氷をゲッツ。 ワタシは抹茶みるく(*^o^)/\(^-^*)脱水症状をコレでクリアしたよ!Σ( ̄□ ̄;) |
久々にQSLカード来た何年ぶり?www 2022.09.02 |
鳴門金時いもと十勝産あずき 2022.08.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
もう秋のお便りが聞こえましたよー。 シロやピンクやアカなどの彼岸花が咲き始めました=^_^= 2022.08.30 |
ハートランド倉敷『やさしく彩る和のあかり』 2022.08.30 |
そうそう...白壁の街倉敷にはいまだにこんな施設がある。 2022.08.29 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
人混み嫌なので今夜はこんな所で遊んでました。 ココって夢の超特別急行が見えるんよ ( ; ゜Д゜) 2022.08.27 |
ハートランド倉敷先行さんが暑かったって言われていたので水分補給だけはしっかりしました(=^・^=) |
寝台特急サンライズ出雲東京行き92号向日葵列車。 ひるぜんから攻めて行ったので案の定の逆光。 やくも国鉄色狙いで行った。(伯備線/伯耆大山~岸本) 2022.08.16 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ANA鬼滅の刃ジェット(JA608A) 空港の丘から。久方ぶりにビーロクを見た様な。 2022.08.16 |
上ヒルゼンと向日葵と青空とジャージー牛 2022.08.15 |
高梁花火大会 2022.08.13 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
川上町えぶた 色々な力作の えぶた 見てくださいネ。 2022.08.12 & 16 |
宇野駅にカラシが停車してるけど再来年にはもう見れないのかな 2022.08.08 |
玉野まつり花火大会 2022.08.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
第48回 総社市民まつり 雪舟フェスタ |
海の見える風景 ̄(=∵=) ̄ 2022.08.07 |
関空特急はるかキティちゃん号をセリカカーブ(伯備線)で捕獲。 2022.08.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
清流まつり 何とか撮影出来たんだけど副題の列車分かりずらい(゜゜)~ 2022.08.02 |
「 2022 夏幻想庭園 」 2022.08.02 |
布寄(高梁市成羽町)の向日葵畑。 まともに撮れたのコレが初めてかも...。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コウノトリちゃん...ワンチャン撮らしてくれた ̄(=∵=) ̄397!!! 2022.08.01 |
大山と向日葵 2022.07.31 |
蔵出し写真。今から11年前のデータ。 2022.07.28 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
1stロケ地。クソ暑いですが海の香りに癒される。 背景にホテルリマーニを入れて..。 2022.07.27 |
友人さんから桃をお裾分け頂いたぁ ̄(=∵=) ̄ 清水白桃何年ぶりだっけ(⌒0⌒)/~~楽しみぃ 2022.07.25 |
粟嶋神社(総社市)の夏祭り花火大会を撮影して来ました。 2022.07.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
今年の蛍(ホタル)修行です 2022.06~07 初夏 |
電光じゃないので113系??? レアじゃねぇ !!! 2枚ドア(=^・^=) 2022.06.29 |
日本一たい焼き(真庭市) 疲れた身体に癒しを...。 2022.06.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
高徳線の大坂峠より特急うずしお2700系と田園風景 姫新線のキハ47とさくら。 2022.05.24~25 |
写真展来た。 鶴見センセーのふくろうの良い写真を飾ってた ̄(=∵=) ̄ 綺麗に咲いてますよー もうちょっと先が良いかな(*⌒3⌒*) |
ポピーをゆるーく撮ってみた"(-""-)" 2022.05.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
お昼寝タイム ̄(=∵=) ̄ 2022.05.17 |
逆さ蒜山。 2022.05.16 |
写友様に ご伝授いただいた『水島コンビナート』の夜景。 2022.05.11 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1stの場所で鉄分補給。 2022.05.11 |
岡山市某所でフクロウの雛2匹ゲッツ 2022.05.06 ② |
徳島空港JAL460(日本航空JA610J)機体がデカいから見応えありますね(*^-^*) 2022.05.06 ① |
![]() |
![]() |
![]() |
||
高徳線(讃岐相生-阿波大宮)で田んぼと瀬戸内海を入れて特急うずしお(キハ2700系)を撮影して来た。 また今度田植えが済んで落ち着いた頃に再訪してみたい。 特急は何処に居るでしょうか? 2022.05.05 |
今日の1枚。 2022.05.02 |
世間はGWなのでワタシもプチ弾丸日帰りツアー。 伯備線(山陰本線)特急やくも・国鉄色 2022.05.01 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
和気ふじ公園 今日6分咲き。 ちょっとお花見して来ました。 (和気ふじ公園/和気町) 2022.04.24 |
姫新線『サクラトレイン』 ここ、初めて行きました。とっても綺麗。 ちょっと散り始めていました。(姫新線/月田駅) 2022.04.18 |
国営讃岐まんのう公園 & 枝垂れ桜(京都御所) ワタシはお花って寝そべって(仰向け/うつ伏せ)になって撮影する事が多いんだけど案の定ツナギを持って行くのを忘れてパーカーのまま撮ったのでまぁ凄い事に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ソメイヨシノと鯉のぼり このシーズンならではの光景ですねぇ!!! 2022.04.13 |
醍醐桜とお星さま。 横線で写っているのは人工衛星or飛行機or流星?? 2022.04.12 |
神ってる(*⌒3⌒*)天空のお宮さん うどんやらお守りやら...自販機で売れそうな物は 何でも売っちゃえてかっ(*⌒3⌒*) 2022.04.10 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
醍醐桜ライトアップ 2022.04.06 |
みなさんコレご存知ですかぁ 2022.03.31 |
曹源寺の枝垂桜 2022.03.25 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
倉敷春宵灯りに行って来た。 (^з^)-☆ 2022.03.19 |
酔いやくも...。 (やくも1号1001M) |
写真展に行って来ました。(高梁国際ホテル・高梁市) 2022.03.13 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
備前片上お雛祭り 2022.03.06 |
昨日ココで鉄分補給して来た。 2022.02.28 |
思ったほど雪が無かった。 2022.02.20 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
何年か前にTHE ALFEEの高見沢俊彦さんがご自身の番組で紹介されていた熊野神社(倉敷市林)のお守りの数の多さ。 各部位のお守りがあるので選び放題ですよ。 |
||||
中にはお忘れ物お守りなんかもあるので...笑 2022.02.14 |
西大寺会陽 写真展に行って来た。 2022.02.12 |
今日家に帰ったらポストインしてあった\(゜o゜;)/ みなさん『おこぷれ...』知ってる?! 2022.02.02 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
安定の旨さ。 1100円ランチ。(朝日堂/高梁市備中町) 昔、葬式や法事と言えば必ずココの会席料理。 2022.01.30 |
初詣などに行って来ました。 2022.01.03 |
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 稲荷にお参りに行ったらやっぱりコレよねぇ。 2022.01.01 |